お知らせ
- ゴールデンウィークの診療について [2025.04.11更新]
-
ゴールデンウィーク中の平日は診療いたします。水曜日は定休日ですので、お間違えの無いようお願いいたします。
4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 5/4 5/6 5/7 5/8 5/9 5/10 月 祝 水 木 金 祝 祝 祝 水 木 金 土 通常 休 休 通常 通常 休 休 休 休 通常 通常 通常 - アレルギー検査機器を新しく導入しました [2025.03.22更新]
-
3月21日よりアレルギー検査機器を新しく導入いたしました。
以前は8項目のみの簡易検査でしたが、さらに少量の血液で41項目が分かるようになりました。検査結果が出るまでは30分程度です。
予約は不要です。アレルギー症状の原因を検査したい方は診療時間内に受診してください。
- 森山名誉院長休診のお知らせ [2025.01.17更新]
-
事情により、森山名誉院長はしばらくの間休診いたします。
辻川院長が代診致します。
- 新年のご挨拶 [2025.01.06更新]
-
新年明けましておめでとうございます。
近年は災害が増加し、将来に不安を感じてしまう中、新しい年が幕を開けました。
マイナンバーカードを利用した保険証の電子化が推し進められる中、当院も時代に合わせて徐々に成長していきたいと思います。
今年は大阪万博も開催されますので、景気の良い年になるといいですね。
本日より通常診療しています。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
院長
- 年末年始休業のお知らせ [2024.12.10更新]
-
12月29日(日)から1月5日(日)まで休診させていただきます。
1月6日(月)から通常通り診療致します。
- 新しい機器を導入しました [2024.07.01更新]
-
最新の眼底三次元画像解析(OCT)機器を導入いたしました。(NIDEK社)
従来の機種と比較して、より広く深いエリアの撮影が可能となり、同じ撮影時間で5倍の情報量が得られるようになりました。そのため、患者さんの負担はほぼ変わらず、緑内障の診断、糖尿病網膜症や加齢黄斑変性の経過観察がより容易になりました。
緑内障や黄斑疾患の精密検査をご希望の方は受診ください。(ご予約は不要です)
- 学校健診の結果、医療機関を受診するよう書類を渡された方へ [2024.05.16更新]
-
基本的には予約制となっておりますのでお電話にてご予約をお願い致します。
保険証、医療証に加え、学校から渡されている用紙をお持ちください。
- コンタクトレンズ交付を開始しました [2023.08.26更新]
-
9月よりコンタクトレンズ交付を開始いたしました。現在コンタクトレンズを装用している方だけでなく、初めてのコンタクトレンズ交付にも対応致します。一般診療との兼ね合いにより予約制とさせていただきますので、ご希望の方はお電話にてご予約下さい。
なお、コンタクトレンズ合併症予防の観点と処方の責任上、処方箋のみの発行は致しかねますので、ご理解いただきますようお願い致します。
- マイナンバーカードをご利用いただけます [2023.03.06更新]
-
オンライン資格確認の設備を導入しました。マイナンバーカードに保険証機能をつけている場合、マイナンバーカードを保険証代わりに使用していただけます。
- ドクターズファイル、雑誌「頼れるドクター」に掲載されました [2023.01.10更新]
-
院長の交代に伴い、検索サイト「ドクターズファイル」に記事が掲載されました。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
辻川 睦 院長の独自取材記事(森山眼科)|ドクターズ・ファイル (doctorsfile.jp)
また、雑誌「頼れるドクター」令和5年度・大阪版にも記事が掲載されております。
ご興味のある方はご覧ください。
当院で行っている治療
眼科
眼科一般、角膜疾患、アレルギー性結膜炎、緑内障、糖尿病網膜症(定期検査・治療)、加齢黄斑変性症検査、眼瞼痙攣(ボトックス治療)、眼鏡処方など
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒553-0005
大阪府大阪市福島区野田3丁目16番5号
JR野田駅から徒歩5分 市営地下鉄玉川駅から徒歩5分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | ◯ | ー |
16:30~18:30 | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | ー | ー |
月・金・土は 辻川院長が
火・木は 森山名誉院長が担当します
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝祭日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- JCHO大阪病院
- 日本生命病院
- 住友病院
- 関西電力病院
- 暁明館病院
- 大阪大学医学部附属病院 など